
おむつの名前スタンプを購入したいけど、値段が高い…。
100均でも買えるかな?
ひらがなのゴムを好きに並べられる名前スタンプは、100均でも購入できます!
幼稚園や保育園では持ち物管理のため、おむつに記名をお願いされる場合があります。
おむつの記名には名前スタンプが便利ですが、特注で作る分値段が高い、作成に時間がかかるというデメリットも。
- おむつの名前スタンプが買える100均の店舗
- おむつの名前スタンプがいらないと言われる理由
- おむつの名前スタンプのおすすめインクパッド3選
幼稚園に通う子供を持つ私が、100均で買えるおむつの名前スタンプを紹介します。
値段もお手頃な100均の名前スタンプを活用し、記名を手軽にすませましょう♪
ねいみーのお名前スタンプは、布だけでなくプラスチックや金属にも使えるマルチタイプのインクパッドです。
大きめサイズなので、おむつにもフルネームで記名できるのがポイント!
速乾性が高く、洗濯しても落ちにくいため、子供の私物への記名に大活躍しますよ♪

おむつの名前スタンプは100均で買える?

おむつの名前スタンプは、100均の中でも品ぞろえが豊富なダイソー、セリア、キャンドゥで販売しています。
100均の名前スタンプは文字の並びを自由に替えられるため、名前だけでなくクラス名の記名にもぴったりですよ♪
ダイソーの名前スタンプ
ダイソーの名前スタンプでは、ゴムシートとホルダーがセットで販売されています。
数字や漢字の「年、組、番」もあるため、小学生まで長く使えるのもポイント!
品ぞろえが豊富なダイソーでは、おむつの名前スタンプだけでなく巾着やスプーンセットも購入できますよ。
- お名前スタンプセット ひらがな(約0.6cm×0.6cm)
- お名前スタンプセット アルファベット(約0.6cm×0.6cm)
セリアの名前スタンプ
セリアの名前スタンプは、ホルダーとゴムシートが別売りになっています。

サイズが2種類あるため、おむつ以外の記名にも使いやすいですね♪
100均の名前スタンプは文字の入れ替えが自由なので、兄弟や姉妹で一緒に使えますよ。
- お名前スタンプ ひらがな大
- お名前スタンプ ひらがな特大
キャンドゥの名前スタンプ
キャンドゥの名前スタンプには、挟み込みタイプのホルダーがついています。
アルファベットや数字のゴムシートも販売されているため、手紙やメモにもかわいくスタンプできますよ!
- ゴムスタンプ ひらがな
- ゴムスタンプ アルファベット&数字
おむつの名前スタンプがいらないと言われる理由は?


おむつの名前スタンプって便利なんだね♪
みんなは買っているのかな?
記名に便利なおむつの名前スタンプですが、いらないという意見もあります。
おむつの名前スタンプがいらないと言われる理由を知り、購入するときの参考にしてくださいね。
1日に使用するおむつの枚数が少ない
1日に使用するおむつの枚数が少ないときは、スタンプよりも油性ペンで直接名前を書く方が簡単です。

私の子も最初は毎日2~3枚おむつを持って行きましたが、トイレトレーニングが進むにつれて枚数が減っていきました。
乳児クラスはおむつを替える回数も多いので、100均の名前スタンプを活用するのがおすすめ!
おむつの名前スタンプの購入に悩んだ場合は、年齢やトイレトレーニングの状況をポイントに判断しましょう。
リース契約をしている園もある
園によってはリース契約をしていると、おむつの準備自体がいらない場合もあります。

おむつに記名する手間が省けて楽ですね♪
リース契約の内容は園によって異なるため、入園説明の際にしっかり確認しておきましょう。
しかし、服やタオルの取り違えを防ぐためにも、持ち物への記名は大切!
面倒な入園準備も、100均の名前スタンプを活用すれば記名の手間を省けますよ。
おむつの名前スタンプのおすすめインクパッド3選紹介!


おむつの名前スタンプは便利だね。
せっかくならインクパッドも合わせて購入したい!
おむつの名前スタンプ用にインクパッドを購入するときは、サイズや使用できる素材をポイントに選びましょう。
子供の入園グッズにおすすめのインクパッドを、今回は3つ紹介します!
- 【ねいみー】お名前スタンプ
- 【シャチハタ】マルチスタンプ台
- 【シールDEネーム】マルチスタンプパッド
私自身が購入して良かったと感じた商品も紹介しているので、どれがいいか悩んだときはぜひ参考にしてみてくださいね♪
乾くのが早くて使いやすい『ねいみー お名前スタンプ』

ねいみーの『お名前スタンプ』は、私も使用しているおすすめ商品です。
布やプラスチック、金属に活用できるマルチタイプのため、おむつを入れるごみ袋の記名にも使えるのがポイント!
速乾性が高く、プラスチックや金属に使用してもたったの40秒で乾くため、記名後はササっと片付けられますよ。

好きな色で記名できる『シャチハタ マルチスタンプ台』
シャチハタの『マルチスタンプ台』は4色展開で、子供の好きな色を選択できます。

白いインクパッドは、黒い服やタオルへの記名に便利だね♪
インクに耐水性があるため、使用後のお手入れも手軽に行えるおすすめ商品ですよ。

クリアな仕上がりで見やすい『シールDEネーム マルチスタンプパッド』

おむつや服にスタンプしたいけど、にじまないか心配…。
シールDEネームの『マルチスタンプパッド』は染料インクのため、クリアな仕上がりが特徴!
プラスチックにも活用できるので、園で使うコップやスプーン、フォークに記名したいときもおすすめですよ。

おむつの名前スタンプは100均で買える?まとめ

- おむつの名前スタンプは100均のダイソー、セリア、キャンドゥで買える。
- 100均の名前スタンプは文字の並び替えが自由なので、兄弟や姉妹で一緒に使えて便利。
- 名前スタンプのサイズは100均によって異なるため、使い方に合わせて選択できる。
- おむつの名前スタンプがいらない場合もあるため、トイレトレーニングの状況や園での方針をポイントに購入するのがおすすめ。
- マルチタイプのインクパッドは、おむつだけでなくコップやスプーンセットの記名にも活用できる。
100均で販売されているおむつの名前スタンプは、使い方が簡単で値段もお手頃♪
数字や漢字も含まれているため、名前だけでなくクラス名もスタンプで記名できますよ。
子供の私物の記名に100均の名前スタンプを活用し、入園準備を楽に行いましょう!
100均の名前スタンプと合わせて購入したいのが、プラスチックや金属の記名にも使えるマルチスタンプパッド!
ねいみーの名前スタンプは速乾性が高く、プラスチックに使用しても40秒程度で乾きます。
記名後はササっと片付けられるため、うっかり準備を忘れてたという場合にも使いやすいですよ♪

コメント