
リファが気になっているんだけど、エールブラシとハートブラシの違いって何?
リファのエールブラシとハートブラシの一番大きな違いは、持ち手があるかどうかです。
持ち手があるとアップスタイルなどセットがしやすく、毎日のヘアケアが楽に。
一方、持ち手がないとコンパクトに収納できて持ち運びにとても便利などの特徴があります。
- リファエールブラシとハートブラシの違いと共通点
- リファエールブラシの基本スペックと特徴
- リファハートブラシの基本スペックと特徴

毎日使うヘアブラシだから自分に合った物を選びたい!
リファのヘアブラシを愛用している私が、違いだけでなく共通点にも着目していきながら感想も含めて紹介します。
それぞれの特徴を理解して、あなたに合うリファのヘアブラシを見つけてくださいね♪
リファエールブラシは頭の形に合わせたラウンドフィット形状です。
より多くの髪を深くワイドにとらえてくれるため、量が多くても1回でサッととけます。
持ち手付きなのでスタイリングもしやすく、毎日のヘアセットが楽しくなりますよ♪

リファハートブラシは見た目がとても可愛く、プレゼントにもとても喜ばれます。
手にフィットするハートの形は気分が上がるだけではなく、力を分散してくれる構造で髪にも頭皮にも優しい設計に。
カラー展開も豊富で、あなたの好きな色を選べますよ♪

リファエールブラシとハートブラシ違いは何?共通点は?


リファのエールブラシとハートブラシって何が違うの?
リファのエールブラシとハートブラシの一番大きな違いは持ち手があるかどうかで、使用感も変わってきます!
基本スペックを比較しながら、違いや共通点を確認していきましょう。
リファのエールブラシとハートブラシの違い4点

持ち手以外の違いが知りたいな!
リファエールブラシとハートブラシの持ち手以外の違いは、大きく分けて4つです。
選ぶ際にチェックしておくべき違いなので1つずつ詳しく見ていきましょう♪
- 値段
- カラー展開
- 防水
- カバー
値段
エールブラシの方がハートブラシよりも少し値段が高めです。
エールブラシ | ハートブラシ |
3800円 | 2970円 |
エールブラシには持ち手があり、全体が大きめだからかもしれませんね。
カラー展開

リファのヘアブラシはカラーがとても可愛くて宝石みたい!
エールブラシは4色、ハートブラシのカラーは7種類です♪
エールブラシはローズゴールド、シルバー、マットブラック、パールホワイトです。


定番の可愛いカラーか、スタイリッシュな色か迷っちゃう!
ハートブラシは定番のローズゴールドを始め、シャイン系からマットタイプまで7色展開。


限定色やコラボカラーが発売されるので要チェックですよ♪
防水性

お風呂場や濡れた髪に使えるの?
エールブラシは防水性がありますが、ハートブラシにはありません。
どちらも髪を『ほぐす』『みがく』にこだわって作られているので、ドライヘアでの使用がおすすめされています。

濡れた場合は水気をきり、しっかりと陰干ししてくださいね。
リファはお風呂で使えるヘアブラシも販売していますので、専用アイテムを検討している場合はチェックしてくださいね♪

カバー

カバーはついているの?
エールブラシには付属していませんが、ハートブラシには専用カバーが付いています。
エールブラシはほとんどの場合家の中で使いますが、ハートブラシはコンパクトで持ち運びに適しているからかもしれませんね。
番外編:リファエールブラシとハートブラシの共通点
リファエールブラシとハートブラシの共通点5選を紹介します!
- 重さ
- 3段構造のピン
- まるい先端
- ブロー時の使い方
- ヘアオイル後の使用
知っておいて損はないので、1つずつ見ていきましょう♪
重さ

見た目は可愛いけど、少し重そうに見えるような…。
リファのエールブラシとハートブラシはどちらも約90gと、とても軽いです!
バナナ1本より軽いので、使っていても疲れにくく毎日使えますよ。
3段構造のピン

ブラッシングの効果はどちらも一緒なの?
どちらも『ほぐし』と『みがき』をかなえる3段構造のピンを採用しています!
とかすだけでさらツヤ効果が期待でき、毎日のヘアケアを楽にしてくれます。

まるい先端

使っていて頭が痛くなったらいやだな…。
リファのヘアブラシのピンの先端はまるくなっており、頭皮を優しく刺激してくれます。
血行促進やリラックス効果もありますので、髪だけでなく頭皮にも優しい設計ですよ♪

ブロー時の使い方

ドライヤーでブローしているときも使えるの?
エールブラシ・ハートブラシともにブロー時の使用はおすすめされていません。
熱で変形してしまったり故障したりする可能性がありますので、ブローの前後に使用するようにしましょう。
ヘアオイル後の使用

最初にヘアオイルを塗っちゃったけど、リファを使っても大丈夫かな?
ヘアオイルの後にサッとブラッシングすると、よりツヤ感がアップしておすすめです♪
スタイリング剤がべったりついている髪に使用してしまうと、ほこりが付着したり汚れたりする原因になるのでご注意を。

汚れたときは綿棒で汚れをかき出したり水洗いしたりして、しっかり陰干ししてくださいね。

リファエールブラシのスペックと特徴は?レイとは違う?


リファエールブラシの特徴が知りたいな!
リファエールブラシは頭の丸み合わせたラウンドフィット形状で、届きにくい後ろや内側もしっかりブラッシングできます。
ワイドな作りなのでワンストロークで広範囲の髪をキャッチでき、量が多かったり長かったりしてもブラッシングが簡単です。

持ち手がありワイドな作りになっているので、ヘアスタイリングするときはエールブラシがおすすめ!

エールブラシレイ

リファのエールブラシに『レイ』ってついている商品もあるけど、何か違うの?
一番の違いはブラシ面で、エールブラシレイではナイロンの『ほぐしピン』に加え、100%天然豚毛の『みがきピン』を採用。
天然豚毛はやわらかくしなやかで、ダメージ髪への負担をより軽減してやさしくとかしてくれます。

基本スペックにも少し違いがありますので、合わせてチェックしておきましょうね。
エールブラシ | エールブラシレイ | |
値段 | 3800円 | 11000円 |
スタンド | × | 〇 |
カラー展開 | 4色 | 2色 |
重さ | 約90g | 約125g |
100%天然豚毛を使用しているので、レイは少し高めの値段設定になっています。

リファハートブラシのスペックと特徴は?レイの違いも!


リファハートブラシはなにか特徴があるのかな?
見ているだけでワクワクする可愛いハート型は手にフィットして自然に力が分散し、髪や頭皮に負担をかけにくい作りです。
コンパクトな上にカバーもついていて、持ち運びにも便利です。

カバンに入れて持ち歩きたい人はハートブラシがおすすめ。

ハートブラシレイ

リファのハートブラシとハートブラシレイは何が違うの?
レイはカバーの背面がミラーになっていてスタンドが付属していますが、3段構造のピンや重さ、使用感などには違いはありません。
使用感や特徴に大きな差はありませんが、基本スペックが少しだけ違うところがあります。
ハートブラシ | ハートブラシレイ | |
値段 | 2970円 | 5500円 |
カラー展開 | 7色 | 6色 |
リファのハートブラシレイは、箱がリッチだったりミラーが付いていたりと、ギフト向きのモデルに感じますね。

リファエールブラシとハートブラシの違いは何?まとめ

- リファのエールブラシとハートブラシの大きな違いは持ち手があるかどうか!
- 違いは4点、値段・カラー展開・防水性・カバーの有無。
- 共通点は5点、重さ・3段構造・先端がまるいピン・ブロー時・ヘアオイル後の使い方。
- ヘアスタイリングをするならエールブラシ、持ち運びたいならハートブラシがおすすめ。
- リファエールブラシレイは100%天然豚毛を使用し、ハートブラシレイはギフトモデルで、レイシリーズは値段がお高め。
リファのエールブラシもハートブラシもカラー展開が豊富で毎日使うだけで気分があがりますよ。
違いだけだなく、共通点や特徴もあるので、あなたに合ったブラシを選びましょう。
髪や頭皮のケアをワンランクアップさせてくれるリファのヘアブラシ、ぜひ試してくださいね♪
リファエールブラシはワイドな作りで髪を残さずキャッチ。
ワンストロークで決まるラウンドフィット形状で、ツヤに奥行きもうまれます。
スタイリングもしやすく、洗面台にあるだけで気分が上がるヘアブラシですね♪

リファのハートブラシは目を惹く可愛い形が唯一無二のヘアケアアイテムです。
軽量設計でとかしやすく、使うと髪への負担をおさえつつもさらツヤの指通りに。
自分用にもギフトにも重宝される、リファならではのヘアブラシですね♪

コメント