サロニアのシャワーヘッドにカートリッジは必要なのでしょうか?
カートリッジはなくても使えますが、あると塩素除去効果を得られるので使用をおすすめします!
塩素を除去すると体を塩素刺激から、ヘッド部をカルキ汚れから守れます。

カートリッジの交換頻度は?

どうやってつけるの?
この記事を読めばそんな疑問をスッキリ解決できるので、ぜひ読んでみてください!
サロニアのシャワーヘッドの取り付け方も解説していますよ♪
また、この記事の後半では、サロニアとリファのシャワーヘッドの比較をしてみたので購入時の参考にしてください。
サロニアのシャワーヘッドにはカートリッジだけではなく、重炭酸タブレットや3種の水流などの特徴があるのでおすすめです。
「ファインバブルクリア」のカートリッジは、体やシャワーヘッドへの塩素刺激を防いでくれます。
シャワーヘッド内への取り付けも簡単なのでおすすめです。
交換頻度の目安は3か月に1回なので、替え用としていかがでしょうか?

サロニアのシャワーヘッドにカートリッジは必要?

サロニアのシャワーヘッドはカートリッジなしでも使用できますが、あると塩素を除去できます!
塩素除去カートリッジをつけるメリット
サロニアのシャワーヘッドに塩素除去カートリッジを取り付けると、以下のようなメリットがあるんです。
- 塩素による体への刺激を軽減できる。
- キューティクルを傷つけないで済む。
- 肌汚れから守る。
- ヘッド部分のカルキ汚れを防止できる。
体を守るだけではなくシャワーヘッドの汚れも防止できるなんてすごいですね!
塩素除去カートリッジの取り付け方
カートリッジはシャワーヘッドの取り付け部分を回して入れるだけで簡単に設置できます。
- STEP1カートリッジ取り付け部を外す
シャワー本体のカートリッジ取り付け部より上部を反時計回りに回して取り外します。
- STEP2カートリッジの取り付け
「UP」と書かれているほうを上にして、カートリッジを取り付け部に入れます。
- STEP3カートリッジ取り付け部をつける
シャワー本体のカートリッジ取り付け部より上部を時計回りに回して取り付けます。
- STEP4水を流す
水またはお湯を約1分程度流し続けてください。
たったの4ステップで塩素除去効果が得られるなんて簡単で嬉しい♪
塩素除去カートリッジの交換頻度は?
サロニアの塩素除去カートリッジは1日8分使用した場合、3か月に1回の交換が必要です。
交換しないと塩素を除去する能力が低下していくおそれがあるので気を付けましょう。
こちらはサロニアのシャワーヘッド「ファインバブルクリア」専用のカートリッジです。
これをつけるだけで体への塩素刺激を抑えられるのでおすすめ♪

サロニアのシャワーヘッドの取り付け方を解説!

サロニアのシャワーヘッドの取り付けは使用中のものを回して外し、交換するだけ!
簡単に取り付けたり外したりできるので、1人でも安心ですね。
サロニアのシャワーヘッドの取り付け方
シャワーヘッドとホースとの接続はネジ式なので、回してつけ外しするだけ!
シャワーホースのネジ部のサイズが合わない場合は付属のアダプターを使用しましょう。
アダプターなし
シャワーホース接続ネジ部のサイズがあっているときは、アダプターなしで接続できます。
アダプターなしの場合、サロニアのシャワーヘッドの取り付け方はたったの3ステップ!
- STEP1水栓を閉める
最初に水栓が閉まっているのを確認してください。
- STEP2使用中のシャワーヘッドを外す
使用中のシャワーヘッドを反時計回りに回して外します。
- STEP3サロニアのシャワーヘッドをつける
シャワー本体を時計回りに回して取り付けます。
水を止めてシャワーヘッドを回すだけなので簡単ですね。
アダプターあり
シャワーホース接続ネジ部のサイズが合っていない場合は、付属のアダプターを使用しましょう。
アダプターありの場合は5ステップでサロニアのシャワーヘッドを取り付けできます!
アダプターはネジサイズによって3種類あるので、シャワーホースのメーカー表示記号を確認しておいてください。
- STEP1水栓を閉める
最初に水栓が閉まっているのを確認してください。
- STEP2使用中のシャワーヘッドを外す
使用中のシャワーヘッドを反時計回りに回して外します。
- STEP3アダプターをホースに取り付ける
アダプターを時計回りに回してホースに取り付けます。
- STEP4アダプターに外装リングをかぶせる
外装リングの内側に溝があるので、それをアダプターの突起に合わせてスライドさせるとかぶせられます。
- STEP5サロニアのシャワーヘッドをつける
シャワー本体を時計回りに回して取り付けます。
水栓を閉めて、アダプター → ホースの順番で取り付ければ良いので簡単です!
サロニアのシャワーヘッドと比較!リファとの違いは?

6つの項目についてサロニアとリファのシャワーヘッドを比較した結果が以下のとおりです。
リファ | サロニア | |
ウルトラファインバブル | ○ | ○ |
水流の種類 | 4種類 | 3種類 |
止水機能 | × | ○ |
浄水機能 | △ | 〇 |
重炭酸機能 | × | 〇 |
シルキーバス対応 | 〇 | 〇 |
サロニアのシャワーヘッドはリファと比較して機能が充実していて良いですね!
比較した結果、水流の種類はリファのシャワーヘッドの方が多いのがわかります。
次はそれぞれのシャワーヘッドについて特徴を詳しく見ていきましょう。
サロニアのシャワーヘッドの特徴
サロニアのシャワーヘッドは水流が3種類選べて、止水・浄水・重炭酸の機能が備わっています。
「ファインバブルクリア」はウルトラファインバブルとマイクロバブルがダブルで毛穴汚れを取り除いてくれるんです。
水流は3種類から選べて、体の部位によって使い分けられます。
サロニアのシャワーヘッドならではの止水・重炭酸の機能がついていておすすめです。

3種類の水流が選べる
サロニアのシャワーヘッドは水流が3種類あり、体の部位によって使い分けられます。
水流モード | 特徴 | 部位 | |
1 | スカルプジェットモード | 勢いのある水圧 | 頭皮 |
2 | フェイスミストモード | 温かいミスト | 顔 |
3 | ボディシャワー | 水の出る面積が大きい | 全身 |
体の部位よって水流を使い分ければ汚れを効率的に洗い流せて良いですね!
止水機能がある
サロニアのシャワーヘッドには止水機能があります。
体を洗っていて水を止めたいとき、片手でボタンを押し込むだけで水が止まるので便利ですね!
ただし、止水ボタンで水を止めたまま放置するとシャワーやホースが破損する場合があります。
止水ボタンは一時的に水を止めたいときだけ使用しましょう。
浄水機能がある
サロニアのシャワーヘッドにはカートリッジによる浄水機能もあります。
塩素除去カートリッジをシャワーヘッドの中に入れるだけで体への塩素刺激を低減できるなんて嬉しいですね!
重炭酸タブレットが使える
重炭酸タブレットはコラーゲンやヒアルロン酸を含んでおり、美容に嬉しいとされています。
さらに、体のニオイの元となっている汚れまで落とせるんです。
重炭酸タブレットの効果でヘアカラーの退色を抑えることもできます。
さらに、重炭酸タブレットを3粒入れるだけで入浴料にもなっちゃう♪
重炭酸タブレットでは素敵な効果がたくさん得られて良いですね!
リファのシャワーヘッドの特徴
リファのシャワーヘッドは4種類の水流が選べて、一部の種類に浄水機能があります。
「ReFa FINE BUBBLE U」ではウルトラファインバブルとマイクロバブルが毛穴汚れを取り除いてくれます。
4つの水流モードの使い分けにより、多様な使い方もできるんです。
人間だけではなく、ペットにも使えるのでおすすめです。

4種類の水流が選べる
リファのシャワーヘッドは水流が4種類あり、用途により使い分けられます。
水流モード | 特徴 | 用途 | |
1 | ミストモード | きめ細かいミスト | 顔、敏感な部位 |
2 | ポイントジェット | 最も水圧が高い | 頭皮、マッサージしたい部位 |
3 | ピュアストレート | 細かく密度が高い水流 | 全身 |
4 | ストレートモード | 水の出る面積が最も大きい | 全身、シルキーバス |
ただ汚れを落とすだけではなく洗う強さを変えたり、マッサージができたり、シルキーバスにできたり、多様な使い方ができますね!
一部浄水機能がある
「ReFa FINE BUBBLE PURE」はリファのシャワーヘッドで唯一浄水機能がついています。
浄水カートリッジを挿入するだけで塩素を低減できるのは嬉しいですね♪

リファとサロニアのシャワーヘッドに共通する特徴
リファとサロニアのシャワーヘッドに共通するのは、ウルトラファインバブルの効果を得られて、シルキーバス対応なところです。
どちらもウルトラファインバブルとマイクロバブルが毛穴汚れを落とすのに役立ちます。
また、どちらのシャワーヘッドでもお湯を流しながら白濁するまで浴槽につけておくとシルキーバスの完成♪
サロニアのシャワーヘッドにカートリッジは必要?まとめ
- サロニアシャワーヘッドのカートリッジは塩素除去効果が得られるのでおすすめ。
- カートリッジは回して入れるだけの簡単取り付け。
- カートリッジの交換頻度は3か月に1回が目安。
- サロニアのシャワーヘッド自体も3~5ステップで簡単に取り付けできる。
- サロニアのシャワーヘッドには重炭酸タブレットなどうれしい機能がたくさん。
サロニアシャワーヘッドのカートリッジは簡単な取り付けで体やシャワーヘッドへの塩素刺激を防げるのがうれしいですね。
また、サロニアのシャワーヘッドには重炭酸タブレットや3種類の水流などにより様々な効果が得られます。
ぜひサロニアのシャワーヘッドの機能を満喫してみてください。
サロニアのシャワーヘッド「ファインバブルクリア」の専用カートリッジです。
このカートリッジを使えば塩素除去効果により、体やシャワーヘッドへの塩素刺激を低減できます。
交換頻度の目安は3か月に1回なので、替え用としてもおすすめです。

コメント