
ハンディファン冷却プレートが気になるけど、デメリットあるかなー?
ハンディファン冷却プレートは、風量の範囲が狭い、バッテリーの持ちが悪いなどのデメリットがあります。
猛暑の日は一般的なハンディファンを使っても、風が暖かくて効果が薄いなと感じませんか?
冷却プレートつきは直接体に当てて冷やすため、涼しさを実感できると人気のハンディファンです。
- ハンディファン冷却プレートのデメリット
- ハンディファン冷却プレートのメリット
- ハンディファン冷却プレートのおすすめ4選
ハンディファン冷却プレートには、使い方や容量が違う素敵な商品がたくさんありましたよ♪
ハンディファン冷却プレートのメリット、デメリットを知って購入するか検討しましょう。
シンベラのハンディファンは、1秒で冷却プレートが使えます。
風量を100段階から選べて、最大12時間使用可能。
約200gと軽量で、フックを使えば持ち運びにも便利です。

ハンディファン冷却プレートのデメリット


ハンディファン冷却プレートのデメリットが知りたい!
一般的なハンディファンに比べ風量の範囲が狭い、バッテリーの持ちが悪いなどのデメリットがあります。
- 風量の範囲が狭い
- バッテリーの持ちが悪い
- 値段が高い
- 冷却プレートが結露する
冷却プレートタイプのデメリットを、1つづつ詳しく説明していきますね。
風量の範囲が狭い

子供と一緒にハンディファンを使って涼みたい。
冷却プレートが真ん中についているため、風が出る範囲は狭くなっています。
子供と一緒に使う時など、涼しさを感じる範囲が狭くなり満足できない場合も。
冷却プレートで範囲は限られますが、冷たい風が出るため涼しさを感じやすいとの口コミも多かったです。

冷却プレートで直接体を冷やしつつ順番に使えば、1台でも涼しさを感じられるかな♪
バッテリーの持ちが悪い
一般的なハンディファンに比べ冷却プレートを使用するため、バッテリーの持ちが悪いです。
商品によっては、最大風量で冷却プレート使用の場合、約1.5時間で充電が必要になります。

使用目的に合わせて大風量タイプを検討するか、モバイルバッテリーも合わせて持ち歩くと長時間使えますよ。

値段が高い
冷却プレートつきになるため、一般的なハンディファンに比べ値段が高くなります。
冷却プレートの機能や風量、バッテリー容量で値段が変わるため、自分に合った商品を選ぶようにしましょう。

楽天などの通販サイトで購入すれば、半額セールやポイント付与もありお得に買えますよ♪
冷却プレートが結露する
冷却プレートは外気温と比較すると-10度前後の冷たさになるため、使用中結露して水滴が垂れてきます。
顔に冷却プレートを当てる際は、水滴がついて化粧崩れの原因にも。

水滴が気になる人は、タオルでサッと拭いてから当てるようにすると結露が少し抑えられますよ。
ハンディファン冷却プレートのメリット


ハンディファン冷却プレートのメリットが知りたい!
クーラーのように冷やされた風がくる、ペルチェ素子効果ですぐに冷却プレートを使えるなどのメリットがあります。
- 冷やされた風がくる
- 冷却プレートがすぐに冷たくなる
- 軽量で持ち運びに便利
- バッテリー式で移動できる
冷却プレートタイプのメリットを、1つづつ詳しく説明していきますね。
冷やされた風がくる
冷却プレート使用で、クーラーのような冷やされた風を感じられます。
猛暑日は、一般的なハンディファンを使っても暖かい風がきて涼しくならない経験はありませんか?
冷却プレート機能を使うと、風も冷たくなり涼しさを感じられます。
冷却プレート機能をオフにして空気のみを送れば、室内でも扇風機として長時間使えますよ。

赤ちゃんを連れて外出する時、アイスネックリングは嫌がるから冷たい風を当てられるのは嬉しい!
冷却プレートがすぐに冷たくなる
ペルチェ素子効果により、数秒で冷たくなりすぐに使えますよ。

ペルチェ素子効果は、電気を流すと片面があったまり片面が冷たくなります。
冷却プレートは氷というより冷たいジュースを体に当てたような感覚で、気持ちが良いとの口コミが多数でした。
首や脇の下など熱が出た時冷やす部分に使うと、体の温度が下がりやすいですよ。

汗だくで遊んで真っ赤になった子供に、サッと冷却プレートを当てて冷やせるのは便利♪
軽量で持ち運びに便利
一般的なハンディファンと同じで、片手で持てて荷物にならない商品が多いです。
バッグに入れておけるサイズや、ネックタイプでも首がこりにくい軽量商品が多かったですよ。

水筒や着替えなど荷物が多いお出かけで、邪魔にならないのは嬉しい♪
バッテリー式で移動できる
一般的なハンディファンと同様バッテリーのため、夜充電しておけば持ち歩き可能です。
Cタイプコンセントが多く、車内でも充電できますよ。

子供でも持ちながら涼めて、熱中症予防に便利。
ハンディファン冷却プレート商品おすすめ4選


どのハンディファン冷却プレートが良いかな?
1秒で冷却プレートが起動できるシシベラや、大風量で長時間使用できるVokonなどがおすすめです。
使用目的に合わせたおすすめ4選を紹介していきます。
セールで半額 シンベラのハンディファン冷却プレート


冷却プレートつきで、一般的なハンディファンと値段が変わらない商品ないかなー?
楽天のセールでシンベラを買えば、半額の3千円台で購入可能です。
冷却プレートは1秒で起動可能で、風量は100段階から選べます。
約4時間充電で、最大12時間使用できる大容量バッテリーも搭載!
約200gと軽量で、フックを使ってバックにかけて持ち歩けますよ。

5色から選べて見た目も可愛く、テンション上がる♪
機能面も充実していて満足な口コミが多く、おすすめのハンディファン冷却プレート商品です。

携帯扇風機 春夏秋冬のハンディファン冷却プレート


高校へ行く子供に、ハンディファン冷却プレートを持たせてあげたい!
春夏秋冬のハンディファン冷却プレートは、トマト1つ分(140g)で軽量、フック付きでバッグに付けて持ち歩けます。
風量が強モードでも、落ち葉の音(35db)レベルの静音設計。
約3時間で充電完了し、最大10時間使用可能です。

電車内などでも静かに使えて、学校の行き帰りも充電バッチリ♪
ピンクやグリーンなど5色から選べて、見た目も可愛いですよ♪

Vokonのハンディファン冷却プレート


アウトドアが好きだから、長時間使える大風量な冷却プレートつきハンディファンがほしい!
Vokonは、冷却と送風モードを一緒に使っても最大3時間連続で使えます。
183gと軽量、iPhoneほどのサイズ感で子供でも持ちやすいデザイン。
大風量でありながら静音設計で、雪の降る音(20db)より小さい16dbです。

卓上にもなるから、普段はキッチンで揚げ物しながら使えますよ。

ネックファン VAGAV


両手で作業しながら涼しさを感じたい!
ネックファンの冷却プレートつきなら、首にかけて使えて持つ必要がないですよ。
VAGANは2つの冷却プレートを搭載しており、左右から冷たさを感じられます。
放熱穴がたくさんあるため、ペルチェ素子効果による熱さを感じづらい作りです。
自分の首に合わせて広さを調整でき、ズレにくくなっています。

子供のイベントで、首を冷やしながら両手が使えて便利と口コミがありました♪

ハンディファン冷却プレートについてまとめ

- ハンディファン冷却プレートは、風の範囲が狭い、バッテリーの持ちが悪い、値段が高いなどのデメリットがある。
- ハンディファン冷却プレートのメリットには、ペルチェ素子効果で数秒で冷やされた風がくる、持ち歩きに便利などがある。
- 楽天のセールを活用すれば、一般的なハンディファンに近い値段でシンベラと春夏秋冬の冷却プレートつきを購入できる。
- 機能面で選ぶなら、大風量でバッテリー容量が大きいVokon、首につけるだけの冷却プレートつきネックファンがおすすめ。
ハンディファン冷却プレートにデメリットはありますが、便利な機能が満載で暑い日々に役立ちそうです。
デメリットである値段が高い点も、楽天のセールを活用すれば、一般的なハンディファンと近い値段で購入できますよ。
毎年の猛暑に備えて、冷却プレートつきハンディファンを検討してみてくださいね。
シンベラのハンディファンは、1秒で冷却プレートが使えます。
風量を100段階から選べて、最大12時間使用可能。
首や顔、体など冷却プレートを当てて冷たさを感じられます。

コメント