
ネットで調べたけどセリアにランドセルカバーって売ってるの?
イマイチわからなかった…本当にあるのかな?
セリアではランドセルカバーの取り扱いを、入学シーズンに限定している店舗が多いです。
ダイソーやキャンドゥにも販売されており、100均でランドセルカバーが手軽に手に入りますよ。
市販のランドセルカバーは500~1000円以上するので、100均で手軽に買い換えられると嬉しいですよね。
- セリア、のランドセルカバーの取り扱い状況と特徴
- ダイソーのランドセルカバーの取り扱い状況と特徴
- キャンドゥのランドセルカバーの取り扱い状況と特徴
- ランドセルカバーのおしゃれアレンジ
セリアやダイソー、キャンドゥにあるもので、子供も喜ぶランドセルカバーの選び方やアレンジ方法も紹介します♪
100均にもかわいいシールやステッカーがたくさんありますが、『Dogs~犬のミニワッペン~』のようなアイテムも注目です。
シールとしてもアイロン接着としても使える両用タイプで、アレンジの幅が広がります。
柴犬などの小さめサイズで、ランドセルカバーや小物のアクセントにぴったりです。
ランドセルカバーは100均セリアにある!特徴とは?

ランドセルカバーは100均セリアに販売されています!
100均セリアに行ったけど、ランドセルカバーが見当たらなかった経験はありませんか?
セリアの店舗によって置かれている場所が違うので、関連しそうなコーナーを探すと良いですよ♪
- 入学準備の特別コーナー
- 雨用品コーナーかぶせ先端まで通し、金具を出します。カバーの角を合わせます。
- 文房具コーナー
3月の入学準備時期に出てくる場合が多く、それ以外の期間だと商品を陳列していない店舗もある可能性も。
100均セリアの店員さんに尋ねてお取り寄せを希望すると対応してくれるので、見つからない場合は聞いてみてくださいね。
セリアのランドセルカバーの特徴!
セリアの商品はほとんどのランドセルに合い、全体をしっかりカバーできるサイズ感です。
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 約 縦47 × 横27cm(A4フラットファイル対応ランドセル向け) |
素材 | PVC(ポリ塩化ビニル) |
デザイン | 透明+シンプルな柄付き |
価格 | 110円(税込) |
固定方法 | ゴムバンドタイプ |
ただし、なかにはランドセルの大きさやメーカーのデザインによってピッタリ合わない場合も。
子供のランドセルの大きさをチェックしてから購入しましょう!
素材はPVC(ポリ塩化ビニル)で、軽くてやわらかく水をはじくため雨に濡れるのを防ぎます。
子供のランドセルを傷や汚れからしっかり守ってくれますし、きれいなまま長く使うのにピッタリ♪

デザインはシンプルでかわいい絵柄の付いた透明タイプなのも良いですね。
セリアのランドセルカバー陳列されてない!代替え品は?

セリアに行ったけど見当たらないし、定員さんに聞いても置いていませんと言われてしまった…。
ランドセルカバーが欲しいのにどうしよう。
ランドセルカバーがセリアで取り扱っていない場合は代わりに、レインバッグカバーを使うと良いですよ♪
特に、雨の日には最適でランドセルカバーの代わりとして役立ちます!


私の住む地域のセリアにはランドセルカバーがなく、代わりにレインバッグカバーが使えると記載がありました!
ランドセル全体を覆えて1袋に3枚入っているので、使えなくなってもすぐ交換できるのが嬉しいですね。

ランドセルカバーは100均ダイソーにある?特徴は?

ランドセルカバーは100均ダイソーにあり、種類も豊富で子供がお気に入りを見つけやすく、素材もしっかりしているのが魅力です。
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 約48.2 ×29.5 ×0.2cm(A4フラットファイル対応ランドセル向け) |
素材 | 塩化ビニル樹脂 |
デザイン | 透明+フチ色あり・星柄・ディズニー |
価格 | 110円(税込)~220円(税込) |
固定方法 | ゴムバンドタイプ |
ランドセルを傷や汚れから守るだけでなく、機能性と見た目のバランスが取れたアイテムで、子どもが喜んで使えるのも嬉しい♪

私の子供のランドセルは長さが足りず、ピッタリと合いませんでした…。
購入前にサイズの確認を、しっかりすれば良かったと後悔しましたね。
ダイソーのランドセルカバーはデザインが多い!
ダイソーの透明カバーはランドセルのデザインをそのまま見せられるのもポイントで、色や柄にこだわりがある子供にぴったり。
ランドセルの色やデザインをそのまま活かしたいなら透明タイプが人気♪
柄付きのカバーは、ランドセルの雰囲気を変えたい場合や、個性を出したい場合におすすめ!
かわいい柄やディズニー柄ものまで揃っているので、子供の好みに合わせて選べます。
初めてランドセルカバーを使う場合や、雰囲気を変えたい、個性的なものが欲しいときに、おすすめですよ。
- ランドセルかぶせにカバーを通します。
- かぶせ先端まで通し、金具を出します。カバーの角を合わせます。
- ゴムを吊りカンに引っ掛けて完成です。

ランドセルカバーは100均キャンドゥにある?特徴は?

キャンドゥのランドセルカバーは、透明でシンプルなデザインが特徴のアイテムです。
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 約46 ×27cm(ゴムループ含まず) |
素材 | 塩化ビニル樹脂 |
デザイン | 透明+フチなし |
価格 | 110円(税込) |
固定方法 | ゴムバンドタイプ |

キャンドゥのランドセルカバーはフチなしで、私の子供のランドセルに入れるときにキツく感じました。
キャンドゥのランドセルカバーは、キツいため貼り付きやすく雨の日に、カバー内が濡れたら長時間放置しないでください。
カビが付着・長時間の貼り付きによる色移りをする可能性が高くなります注意して使用しましょう。
キャンドゥのランドセルかバーはシンプルデザイン!
透明カバー・フチなしで柄付きは男女問わず使用でき良いポイント♪
フチは無くても気にしない場合におすすめです!

セリア・ダイソー・キャンドゥのランドセルカバー比較!
セリア・ダイソー・キャンドゥではどの店舗も安く、実用性にこだわりつつ、デザインや機能面で個性があります。
それぞれのランドセルカバーの特徴を見やすく比較してみましたので、購入の参考にしてみてください♪
項目 | セリア | ダイソー | キャンドゥ |
---|---|---|---|
サイズ | 縦47 × 横27cm | 約48.2 ×29.5cm | 縦46.5 × 横27cm |
素材 | PVC(薄手) | 塩化ビニル樹脂(やや厚手) | 塩化ビニル樹脂(やや薄手) |
デザイン | 透明+シンプル柄 | 透明+フチ色あり 柄入り ディズニー | 透明+柄入り |
固定方法 | ゴムバンド | ゴムバンド | ゴムバンド |
耐久性 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
価格 | 110円(税込) | 110円~220円(税込) | 110円(税込) |
100均の商品なので、使っているうちにゴム部分が伸び、素材が劣化しやすいため定期的に状態をチェックするのがおすすめ!
- 透明にシンプルな柄付きデザインが特徴的
- PVC製カバー
- 薄手のため耐久性に弱い印象があり
- ランドセルに飾りを出したい場合におすすめ
- 代替品としてレインバッグカバーもある

セリアはサイズ感がキツすぎず、ゆるすぎないというちょうどよいサイズ感。
耐久性が弱い印象で破れやすさがある感じですね。
- デザインのバリエーションに優れています
- 塩化ビニル樹脂
- 基本価格は税込110円でディズニー柄は220円で購入可能
- やや厚手のため耐久性あり

ダイソーはゆったり入るサイズ感で、初めてランドセルカバーを使うときでも自分のニーズに合ったものを見つけやすいです。
- 透明カバーに柄付きのデザインがポイント
- 塩化ビニル樹脂
- やや薄手の為耐久性は少し弱い

キャンドゥは男女問わず気軽に使用できますが、フチがないタイプで場合によって破れやすく感じるかもしれません。
ランドセルカバーは100均のでもアレンジでおしゃれに!

100均のランドセルカバーは、少しの工夫で個性的でおしゃれなアイテムに変身させられます。
- ステッカーやシールを貼ってカスタマイズ
- お気に入りの布を貼り合わせておしゃれに
- 補強して長持ちさせる方法も!
100均のランドセルカバーを長持ちさせて、子供も喜ぶおしゃれにアレンジする方法を紹介します。
ランドセルカバーに100均のステッカーを使ったアレンジ!

100均にはステッカーやシールが豊富にあるから、ランドセルカバーに使えないかしら?
ランドセルカバーの透明な部分に、100均ステッカーやシールを貼るだけで簡単にオリジナルデザインが完成。
子供と一緒にどんなデザインにするか考えて貼れるので、親子で楽しめて子供もランドセルを大事にしてくれます。
セリア、ダイソー、キャンドゥにはキャラクターやかわいいモチーフのステッカーやシールが豊富に揃っています。
また、100均にある反射シールをカバーに貼ると、車のライトが当たったとき交通安全対策につながるので良いですよ。

100均の貼れる布をカバーの透明部分に貼ってアレンジ!
100均の「貼れる布」をランドセルカバーの透明部分に付けると、他の子とかぶらないオリジナルデザインで個性的なアイテムになります。
- 無地のランドセルカバー(ダイソーなどで税込110円)
- 貼れる布(裏面がシール状になっていてそのまま貼れるタイプ)
- シールタイプのワッペン(貼るだけでOK)
- ハサミ
材料は全て100均で揃えられるので、ランドセルカバーを買うついでにアレンジ用品も購入できますよ♪

100均で揃うなんてすごくありがたい、子供が喜ぶランドセルカバーにできそう♪
- 1貼れる布をカバーの形に合わせてカット
カバーのサイズを見ながら、少し小さめにカットすると貼りやすいです。
- 2ワッペンを貼れる布に貼る
お好みの場所に、シールワッペンをペタッと貼るだけ!(キャラものを選ぶと可愛さアップ♪)
- 3貼れる布の剥離紙をはがして、ランドセルカバーに貼る
ランドセルカバーに直接貼り付けます。(簡単&時短)
- 4布の端はフチの下に入れ込むと良いです
布のカット部分をランドセルカバーのフチの内側に差し込むと、見た目がスッキリしめくれ防止になります。
- 5完成!
失敗して短くなっても、別の布を足してもOK。目立ちにくく、楽しく作れます。
誰でも気軽にできるアレンジなので、お気に入りのキャラクターや色を選び、特別なランドセルカバーへ大変身♪
補強して長持ちさせる方法
耐久性をアップするための工夫も併せて行うとアレンジと実用性の両方を高められます。
- 100均のゴムバンドを追加してゴム部分を補強
- 破れを防ぐためカバーの端に透明テープを貼る
特にゴムの部分は負荷がかかりやすいので、カバーが少し小さい場合はゴム部分を調整する方法があります。
ランドセルカバーはゴムで固定するようになっており、このゴムが短くて伸びにくいと、フィットしにくいです。
100均にあるヘアゴムや裁縫用のゴムを使って交換したり、延長したりするとランドセルにぴったりに調整できます。

100均で手に入る補強用の透明テープをカバーのフチに貼ると破れにくくなる工夫ができます。
セリア・キャンドゥのランドセルカバーは、フチがないタイプで耐久性もやや弱いため破れやすいです。
100均にあるOPPテープの透明タイプを使用し、ランドセルカバーのフチに貼ると破れにくくなり簡単に補強できます!

ランドセルカバーは100均セリアにある?まとめ

- 100均のランドセルカバーはセリア・ダイソー・キャンドゥで購入可能。
- セリアはシンプルデザインが特徴だが、店舗によって入学シーズンに限定して取り扱っている。
- ダイソーはデザインが豊富で、ディズニー柄なども選べる。
- キャンドゥはフチなしの透明デザインで男女問わず使いやすい。
- アレンジや補強で耐久性をアップし、おしゃれにカスタマイズできる。
100均のランドセルカバーはセリアやダイソー、キャンドゥにあるので、手軽に購入できてコスパも抜群です。
デザインや耐久性を比較して、子供の好みに合ったものを選びましょう。
お気に入りのカバーを見つけて、アレンジや補強をしてランドセルをしっかり保護して使ってみましょう!
100均にステッカーはありますが、『Reflector sticker』のような反射力とデザイン性を兼ね備えた商品も魅力的です。
ランドセルやランドセルカバーなどに貼るだけで、しっかり反射して存在感アップできるのでおすすめ!
海モチーフのおしゃれなデザインで子供も喜んでくれ、楽しく安全対策ができます。

コメント