PR
本ページはプロモーションが含まれています。

サイベックスリベルで後悔はなぜ?人気の理由と便利なオプション紹介!

サイベックスリベル後悔 子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイベックスリベルが気になっているけど、後悔したっていう口コミを見て少し不安…。

サイベックスリベルで後悔した理由は、使用感が合わなかったからです。

ベビーカーは毎日使うものですから、買って後悔したくないと悩んでしまいますよね。

この記事で分かること
  • サイベックスリベルで後悔した理由と解決法
  • サイベックスリベルが人気の理由
  • バンパーバーのメリットとデメリット
  • トラベルシステムのメリットとデメリット

サイベックスリベルは、とにかくコンパクトに折りたためて走行性も抜群!

おしゃれなデザインなのに長く使える、コスパも高いベビーカーなのも嬉しいですよね。

後悔したポイントの解決法もあるので、ぜひサイベックスリベルで快適な移動を楽しんでくださいね♪

サイベックスリベルは、ひとりでおすわりができるようになる生後6か月頃から4歳頃まで長く使える、B型ベビーカーです。

コンパクトに折りたためてすいすい走行でき、デザインもおしゃれ!

オプションも豊富であなたのライフスタイルに合わせて使えちゃいますよ♪

サイベックスリベルで後悔する理由は?5つのポイント

泣いている赤ちゃん

サイベックスリベルで後悔したっていう口コミを見かけたのだけど、実際どうなのかな?

サイベックスリベルで後悔したと言っている理由は、自分が求めていた使用感と合わなかったからです。

サイベックスリベルを使ってみて後悔したポイントには、以下があります。

後悔のポイント
  • 姿勢が悪い、ずり落ちる
  • 片手でたためない
  • キャノピー(日よけ)が短い
  • 荷物カゴの容量が少ない
  • 取っ手に荷物をかけると倒れやすい

後悔したポイントの詳細について、それぞれ順番に説明していきますね。

姿勢が悪い、ずり落ちる

サイベックスリベルに座らせたら姿勢が悪くなる、足場がなくてずり落ちるという後悔の声があります。

サイベックスリベルは子供が成長してもゆったり座れるように設計されているため、少し大きめに作られています。

そのため、子供の月齢が低いうちはどうしても前にずり落ちてしまいがち。

子供が成長するまで姿勢が悪いままなのは心配だわ。

姿勢の悪さや、ずり落ちを解決するには以下の方法がありますよ。

姿勢の悪さやずり落ちの対策
  • バンパーバーをつける
  • フットレストを上げる
  • 肩ベルトが体にフィットしているか確認する
  • リクライニングを1番垂直にする
  • クッションを敷く
  • 背面にバンドをつける

「背面にバンドをつける」は100均に売っているキャリーケースバンドなどを使って調整できますよ。

色々な対策があるので、調整ができれば後悔せずに使えますね♪

片手でたためない

サイベックスリベルをたたむ時は、持ち手のボタンを両方同時に押す必要があります。

そのため、片手がふさがっているとたためないので注意が必要です。

移動時は子供を抱っこひもに移動させてからたたみましょう。

キャノピー(日よけ)が短い

サイベックスリベルのキャノピー(日よけ)は短いため、十分な日陰を作れません。

直射日光がずっと当たっているのは子供にとってもまぶしいですし、紫外線が心配ですよね。

キャノピーが短い問題を解決するのなら、後付けのサンシェードを使うと良いですよ。

荷物カゴの容量が少ない

サイベックスリベルは座面下の荷物スペースが小さいので、物足りなく感じる場合があります。

買い物の商品や、お出かけ用品など、子供との外出は荷物が多くなりがち。

後付けのベビーカーハンモックを使うと、収納スペースが広がりますよ♪

取っ手に荷物をかけると倒れやすい

サイベックスリベルは底の面積が大きくなく、重心が高くなっています。

そのため、取っ手に荷物をかけておくと子供をベビーカーから下ろした時に倒れてしまいます。

荷物は下のカゴに入れる、子供を下ろす前に取っ手にかけている物を外すなどして気を付けましょう。

サイベックスリベルが人気の理由は?4つのポイント

3台のベビーカー

サイベックスリベルの人気の理由は、使いやすいからです。

サイベックスリベルが使いやすい理由には、以下がありますよ。

サイベックスリベルの使いやすいポイント
  • コンパクトにたためる
  • 走行性が良い
  • デザインが豊富
  • 長く使える

使いやすいポイントの詳細について、それぞれ順番に説明していきますね。

コンパクトにたためる

サイベックスリベルはコンパクトに折りたためるのが人気のポイント!

このスペックを重視していたママパパが多く、口コミもたくさんありました。

収納場所に困らない。

折りたたむと自転車のカゴにも入れられるし飛行機にも持ち込めちゃいます。

新幹線の座席にも持ち込めるので、移動が多い場合はとても嬉しいスペックですね。

走行性が良い

サイベックスリベルは走行性の良さもとても評価されており、人気の理由の1つ。

前輪にサスペンションが搭載されていて、走行時の衝撃を吸収してくれますよ。

片手でもすいすい進める!上の子と手を繋いでいても大丈夫。

小回りが効くから操作しやすい。

必要以上に揺れず、段差などもスイスイ進めると嬉しいですね。

デザインが豊富

サイベックスリベルはおしゃれなカラーとスタイリッシュなフォルムが魅力的です。

おしゃれで可愛い。色の展開が多いのも嬉しい♪

シンプルだしスタイリッシュな感じがする。

カラーバリエーションも豊富なので、選ぶのが楽しくなりますね♪

他の人と被りたくないあなたは限定色を選ぶのもおすすめです。

長く使える

サイベックスリベルは最長で48ヶ月(体重22kg)までと長い期間使えます!

子供が大きくなっても座れるゆったりとしたつくりなのが嬉しいですよね。

トラベルシステムも使えば1台で約4年間使用できるので、買い換える手間が省けますよ♪

サイベックスリベルにバンパーバーを取り付けて快適に

前のめりな子供

サイベックスリベルはバンパーバーを取りつけるとより便利で快適に使いこなせますよ!

なくても問題なく使えますが、取り付けるメリットがたくさんあるためおすすめです。

サイベックスリベルにバンパーバーを取り付けるメリットには以下がありますよ。

バンパーバーを取り付けるメリット
  • おもちゃをつけられる
  • 子供がつかんで姿勢を保てる
  • 子供との接触を防いでくれる
  • レインカバーやブランケットがかけやすい
  • 荷物を乗せる時も落下防止柵になる

サイベックスリベル純正のバンパーバーの価格もお手頃なので、ぜひチェックしてくださいね。

バンパーバーを取り付けるメリットについて、それぞれ順番に説明していきますね。

おもちゃを付けられる

バンパーバーにおもちゃを付けておくと、子供も退屈しないので移動中のぐずる心配が減りますよ♪

長時間のお出かけの時も、おもちゃのおかげで楽しく過ごせるので嬉しいですね。

バンパーバーにおもちゃを付ければ、なくす心配もないしありがたいわ。

子供がつかんで姿勢を保てる

バンパーバーがあると子供がつかんで上体を起こせるので、姿勢の悪さも改善できます。

子供が前のめりになりすぎて頭からひっくり返るリスクも減らせますよ。

子供のお座りが安定してくれるので助かります。

子供との接触を防いでくれる

バンパーバーがあると、子供の体に直接物が接触してしまう危険を防いでくれます。

私も息子が1歳の時に自転車と軽く接触してしまったのですが、バンパーバーがクッションとなり、ぶつかるのを防いでくれました。

バンパーバーは子供の安全も守ってくれる、頼れる存在ですね。

レインカバーやブランケットがかけやすい

バンパーバーがあれば、レインカバーをかけても子供との間に隙間ができるので、快適に過ごせます。

ペタペタとくっついて子供が嫌がる…とならないから安心してレインカバーをかけられるわ♪

寒い日のブランケットもずり落ちにくくなるので、子供が寒がっていないかヒヤヒヤしないですみますよ。

荷物を乗せる時も落下防止柵になる

子供が乗っていない時は、荷物を乗せる場面もあるベビーカー。

バンパーバーがあれば荷物のストッパーとしてずり落ちる心配がありません。

荷物が落ちないか心配しないのは嬉しい!

上着もかけられるし助かるわ。

デメリット:取り付けたままたためない

残念ながら、バンパーバーを取り付けたままでは折りたためません。

しかし、バンパーバーはワンタッチで外せるのでそこまで手間にはなりませんよ。

折りたたむ時にだけ気を付ければメリットはたくさんあるので、バンパーバーはおすすめですよ。

サイベックスリベルはトラベルシステム対応で便利!

ベビーカーでお出かけしている家族

サイベックスリベルは新生児から使えるトラベルシステムに対応しています。

新生児から使いたい場合には、とても便利なオプションです。

トラベルシステムにはメリットとデメリットがあります。

トラベルシステムのメリット
  • 新生児からと長期間使える
  • 抱き上げなくても赤ちゃんを運べる
トラベルシステムのデメリット
  • 成長するにつれて重くなる
  • 専用アダプターが必要

メリットとデメリットについて、順番に説明していきますね。

それぞれの特徴を見て、サイベックスリベルをより快適に使いましょう♪

メリット:新生児からと長期間使える

サイベックスリベルはトラベルシステムを利用すると新生児から使えるようになります。

赤ちゃんが退院する時から使えるので、長期間1台で済むのはコスパが良いですね♪

買い替えを考えなくて良いから楽だわ。

メリット:抱き上げなくても赤ちゃんを運べる

トラベルシステムならベビーシートに乗せたまま移動させられるので、赤ちゃんを起こさずにすみます。

車移動の時はチャイルドシートとして利用でき、帰って家に運んだらバウンサーのように寝かせられますよ♪

寝ていても抱き上げると起きちゃうから助かるわ!

デメリット:成長するにつれて重くなる

トラベルシステムは赤ちゃんを乗せたまま運べますが、成長につれどんどん重くなってしまうデメリットがあります。

最終的には10キロほどになる場合もあるので、注意が必要です。

10キロまでになると、かなり重たいから大変だわ…。

デメリット:専用アダプターが必要

トラベルシステムのベビーシートを取り付けるには、専用アダプターが必要になります

ベビーシートは成長したらチャイルドシートとして利用できますが、専用アダプターは使いまわせません。

また、専用アダプターは代用品が特にないため、なくしたり壊したりしないように注意が必要です。

サイベックスリベルで後悔はなぜ?まとめ

サイベックスリベルで後悔はなぜ?人気の理由と便利なオプション紹介!まとめ
  • サイベックスリベルは自分が想定していた使用感と合わないからという理由で後悔している意見が多い。
  • 子供のずり落ちやキャノピーの短さ、荷物カゴの容量の少なさは解決できる方法がある
  • サイベックスリベルはコンパクト性や走行性が優れているので人気がある。
  • バンパーバーは取り付けたままだと折りたためないデメリットはあるが、子供の姿勢を保てるなどのメリットが多い。
  • トラベルシステムは新生児から使えて、抱き上げずに移動できる点が便利だが専用アダプターが必要

サイベックスリベルの後悔ポイントの解決法が分かれば、使えるか心配せずにすみますね。

コンパクトや、移動しやすいなど色々なメリットがあるサイベックスリベル。

サイベックスリベルで後悔しないようにポイントを押さえて、快適に過ごせるよう使いこなしましょう♪

サイベックスリベルは、ひとりでおすわりができるようになる生後6か月頃から4歳頃まで長く使える、B型ベビーカーです。

コンパクトに折りたためてすいすい走行でき、デザインもおしゃれ!

オプションも豊富であなたのライフスタイルに合わせて使えちゃいますよ♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て

コメント